ラベンダーの挿し芽
寒さに弱いラベンダーは越冬しないものもあるし、最近は苗も高くなってきたので、挿し芽で増やすことにしてみた。
色々調べたところ、時期的にはちょっと遅いかも知れないけど、蕾のついていない10センチほどの枝を各4本ずつ選んだ。
グロッソ(フレンチラベンダー)、ヒドコートスーペリアー(イングリッシュ)、ムンステッド(イングリッシュ)の3種類。プロバンス(フレンチ)もあるけど、現在瀕死状態なので挿し芽は無理。
小さなポットに刺すとどれがどれかわからなくなる。一年草のラベルの裏に名前を書こうと古いラベルを物色していたら、なんと元の苗についてきたラベルがあった!
一番左の茶色のポットはおまけで作ったアガスターシェとペンステモンの挿し芽。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Hi to all, how is the whole thing, I think every one is getting more from this web page, and your views are good designed for new visitors.
投稿: Makayla | 2014年2月23日 (日) 00時47分
Somebody necessarily assist to make seriously articles I would state. That is the first time I frequented your web page and to this point? I surprised with the research you made to make this particular put up incredible. Great job!
投稿: Grace | 2014年4月 2日 (水) 23時21分
Some truly howling work on behalf of the owner of this site, dead outstanding subject material.
投稿: Melanie | 2014年4月 8日 (火) 04時03分
You actually make it seem really easy along with your presentation however I in finding this topic to be really something that I feel I’d by no means understand. It kind of feels too complex and very huge for me. I am taking a look forward to your next post, I will try to get the cling of it!
投稿: Kayla | 2014年6月27日 (金) 20時32分