« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
ホームセンターで買った水仙の球根。50個入り(ダッチマスター、フォーチュン、それぞれ25個)のお徳用パック。来年の春が楽しみ。
2008年9月27日 (土) ガーデニング | 固定リンク | コメント (34) | トラックバック (0) Tweet
3か月前に始めたラベンダーの挿し芽。 2か月前には腋芽が出ていた。小さいポットに4本ずつだったのを、1本ずつにした。写真はムンステッドで、根がよく伸びている。
2008年9月22日 (月) ガーデニング | 固定リンク | コメント (29) | トラックバック (0) Tweet
また花壇の整理中、抜かなければならないのがあったので、水にさしてみた。この2種(アップルミントとナスタチューム)は食べられるからエディブルブーケ。
2008年9月21日 (日) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (30) | トラックバック (0) Tweet
2週間ほど前、ノカンゾウとネペタの間にイエロージャケット(スズメバチの仲間)が巣を作り出し、今ではかなりの数が巣から出入りしている。 で、ついに退治することに!写真はスズメバチ退治のおじさんが掃除機でスズメバチを吸い取っているところ。
2008年9月21日 (日) ガーデニング | 固定リンク | コメント (25) | トラックバック (0) Tweet
ミントは地植えにすると増えすぎて困ると聞くので、鉢植えにしている。 土を入れ替えるために鉢から出すと、ほふく根がぐるぐる!これじゃ増えすぎるわけだわ。
2008年9月21日 (日) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
ちょっと遅かったけど、6月に種を買って蒔いた赤い矢車菊が咲き出した。青より背が高い。来年はもっと増やしたいな。
2008年9月20日 (土) ガーデニング | 固定リンク | コメント (28) | トラックバック (0) Tweet
6月にゲットした赤いサルビア。3株のうち、この株はかなり大きくなった。ハミングバードの大好物。
2008年9月20日 (土) ガーデニング | 固定リンク | コメント (35) | トラックバック (0) Tweet
蔓小桜は雑草と言ってもいいぐらい強い。全く世話なしで、荒れ地にも咲く。 場所替えをしようと掘り起こしてみたら、なんと頑丈そうな根! 下の写真は、蔓小桜の新芽。7月に摘んだ花殻をマルチ代わりに置いておいたら、たくさん芽がでてる!
2008年9月20日 (土) ガーデニング | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
6月に咲く花なのに、ぽつぽつと咲いている。 空き地や道路脇にも咲くから雑草と呼ぶ人もいるけど、私は好き。
2008年9月20日 (土) ガーデニング | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
枝豆が食べたくて大豆を土に埋めた。2株育ったけど、収穫の時期がわからず、今日みたら茶色っぽくなっているのもあったのであわてて収穫。たったの5房。来年はもっとがんばろう。
2008年9月20日 (土) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0) Tweet
来年のために花壇の整理をしていて、のこぎり草と矢車菊を抜かなければならなかったので、ブーケにして室内で楽しむことにした。
2008年9月18日 (木) ガーデニング | 固定リンク | コメント (35) | トラックバック (0) Tweet
なぜかラディッシュはうまく育たず、葉ばかり。花も咲いたので、種を収穫することにした。
2008年9月18日 (木) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0) Tweet
種を蒔いたのが遅かったから、咲かないかと思っていたけど、やっと咲いた。この花はエディブルだからサラダに入れて食べてみたいけど、ちょっと半信半疑。
2008年9月18日 (木) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (30) | トラックバック (0) Tweet
蕎麦の実が熟してきたので、収穫した。自給自足にはほど遠い収穫量。
2008年9月18日 (木) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (34) | トラックバック (0) Tweet
ルッコラの花が咲いた。花も食べられるらしいけど、まだ試してない。葉はゴマの風味がしてサラダに入れるとおいしい。
2008年9月18日 (木) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (170) | トラックバック (0) Tweet
家のリモデルで余った建材を再利用して花壇の枠を作成。 次は中に入れる土を作らなきゃ。
2008年9月18日 (木) ガーデニング | 固定リンク | コメント (21) | トラックバック (0) Tweet
作成途中の堆肥から双葉が出ている。 根元を見たらメロンの種がついている。来年用にとっておけば良かった。
2008年9月 9日 (火) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (29) | トラックバック (0) Tweet
ひよこ豆をちょっと収穫。
2008年9月 9日 (火) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (35) | トラックバック (0) Tweet
カサブランカはかなり遅咲き。朝晩冷え込むようになったけど、大丈夫みたい。
2008年9月 5日 (金) ガーデニング | 固定リンク | コメント (28) | トラックバック (0) Tweet
おととし種を衝動買いして、今年お試しとして育ててみた水菜。雨が全く降らなかった7月には、ちょっと水やりを忘れるとすぐにたらんとなったけど、少しずつ摘んでサラダに混ぜたりした。 今回は根ごと収穫してみた。さて、どうやって食べようか。
2008年9月 3日 (水) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (40) | トラックバック (0) Tweet
菜園に味に覚えの無い大きな葉っぱが出来ていた。今日、 抜いてみたら、白い根がついてきた!大根の赤ちゃんかな?
2008年9月 1日 (月) 家庭菜園, ガーデニング | 固定リンク | コメント (27) | トラックバック (0) Tweet
いつも8月に芽を出すムスカリ。このまま厳寒の冬を越して4月中旬に咲く。
2008年9月 1日 (月) ガーデニング | 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント