庭の隅に自生するスミレ。
2009年5月 9日 (土) 山野草 | 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0) Tweet
4月は毎週末になると雪が降ったけど、パンジーは健在。
花壇に勝手に根付いたスミレも元気。
2009年4月29日 (水) 山野草, ガーデニング | 固定リンク | コメント (23) | トラックバック (0) Tweet
4月の天気が不安定だったからか、オキナグサはあまり咲いていない。
スプリングビューティは花盛り。
2009年4月29日 (水) 山野草 | 固定リンク | コメント (24) | トラックバック (0) Tweet
先週から夏時間にもなったし、日も長くなって来た。ゴールドフィンチやブルーバードなども渡り鳥のさえずりも聞こえ、あちこちで春の訪れが見られる。
タルダチューリップの芽生え。
水仙の蕾。
なぜか、花壇にホウレンソウが!
森の床にはスプリングビューティがもう咲いている。去年より1週間ほど早い。
耐寒性の強い野菜の種も蒔いた。
2009年3月16日 (月) 山野草, 家庭菜園, 天気, ガーデニング | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
山野草が何種類か混ざった種を蒔いたら、こんな可愛い花も咲いた。 他はほとんど矢車菊。値段的にちょっと損した感じ。
2008年7月31日 (木) 山野草, ガーデニング | 固定リンク | コメント (26) | トラックバック (0) Tweet
このところ雨が降らないので、雑草も枯れている。山野草も元気がないけど、ちょっと日陰でノディング・オニオン(ユリ科ネギ属)が見つかった。
Allium cernuum/ノディング・オニオン ユリ科ネギ属
2008年7月25日 (金) 山野草 | 固定リンク | コメント (34) | トラックバック (0) Tweet
セイヨウユキザサの実。少し前からできていたけど、なかなか写真を撮る時間がなかった。
2008年7月25日 (金) 山野草 | 固定リンク | コメント (33) | トラックバック (0) Tweet
森の床にひっそりと咲く。 ベルフラワー、ヘアベル。 学名 Campanula rotundifolia キキョウ科 ホタルブクロ(カンパニュラ)属
2008年7月 6日 (日) 山野草 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
ノカンゾウ開花。 花が咲き出したからたまには水をやらなきゃね。
2008年7月 5日 (土) 山野草, ガーデニング | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
名も知らない小さいピンクの花が咲いた。
2008年7月 1日 (火) 山野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ガーデニング デザート ハーブ 動物 和歌 天気 室内 家庭菜園 山野草 昆虫 森 編み物 花壇 食べ物
最近のコメント