週日は暖かかったので開花し出したムスカリ。それが、昨夜の雪で埋もれてしまった。
2009年4月28日 (火) 天気, ガーデニング | 固定リンク | コメント (40) | トラックバック (0) Tweet
ここは、3月4月の降雪量が一番多いのだけど、これだけの雪かきをするのは次の冬までないだろう。
2009年4月20日 (月) 天気 | 固定リンク | コメント (35) | トラックバック (0) Tweet
ここ3週間、週末になると雪が降る。気温も氷点下。(とは言っても、零下2℃ぐらいだけど。) 3月の陽気に誘われて渡って来た鳥達はどうしてるのかな? 水仙は雪が降るたびに、雪の重みで茎が折れてしまうので、全部切り花にした。
2009年4月18日 (土) 天気, ガーデニング | 固定リンク | コメント (32) | トラックバック (0) Tweet
昨日からまた冬日。イースター関連の行事も中止になっただろうなぁ、、、 切り花にした水仙は室内で生き生きしているけど、
花壇に残した水仙は雪に埋もれている。
2009年4月13日 (月) 天気, ガーデニング | 固定リンク | コメント (34) | トラックバック (0) Tweet
昨日の吹雪で、ひさしぶりの雪かき。 昨日とはうって変わって快晴だけど、外の気温は氷点下。なので、室内では暖炉が大活躍。
2009年3月28日 (土) 天気 | 固定リンク | コメント (30) | トラックバック (0) Tweet
先週一週間は春を思わせる陽気だったけど、今日は吹雪。 午前11時。吹雪の始まり。この後、視界はほどんど真っ白だった。 午後7時。雪は一時的にやんだ模様。気温はマイナス10℃。 明日の最高はマイナス1℃。 水仙の蕾たち、生き残るかな?
2009年3月27日 (金) 天気 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック (0) Tweet
先週から夏時間にもなったし、日も長くなって来た。ゴールドフィンチやブルーバードなども渡り鳥のさえずりも聞こえ、あちこちで春の訪れが見られる。
タルダチューリップの芽生え。
水仙の蕾。
なぜか、花壇にホウレンソウが!
森の床にはスプリングビューティがもう咲いている。去年より1週間ほど早い。
耐寒性の強い野菜の種も蒔いた。
2009年3月16日 (月) 山野草, 家庭菜園, 天気, ガーデニング | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
今日も暖かく(最高15℃)、久しぶりに洗濯物を外に干していたら、冬眠から覚めたミツバチが洗濯物の色につられてやってきた。
2009年2月25日 (水) 昆虫, 天気 | 固定リンク | コメント (26) | トラックバック (0) Tweet
今日は木曜日とはうってかわって、最高気温が1℃と、寒かった。こういう日は暖炉の前であみあみ。
前から作ろうと思っていたハンドウォーマー。キーボードもたたけるし、マウス操作もOK! 葉っぱ形のタワシ。可愛いし、使い勝手もいい。
2009年2月 8日 (日) 天気, 編み物 | 固定リンク | コメント (27) | トラックバック (0) Tweet
ここ2、3日、暖かい日が続いている。今日は15℃ぐらいまであがったので、久しぶりにサイクリングをした。
牧場の雪もほとんどとけている。 ゴルフをしている人もいた。
2009年2月 6日 (金) 天気 | 固定リンク | コメント (845) | トラックバック (0) Tweet
ガーデニング デザート ハーブ 動物 和歌 天気 室内 家庭菜園 山野草 昆虫 森 編み物 花壇 食べ物
最近のコメント